誰にでも気分が落ち込むことはあると思います。
女性会員さんなどに、落ち込んだ時やストレスを感じた時はどうしてますか?
と聞くと、 「美味しい物を食べる」 「旅行に行く」 「ショッピングに行く」 など、
女性は自分に合った気分転換法を持っている方が多いように感じました。
逆に男性は(私も含め) 落ち込んだり、ストレスを感じた時に
自分の気分転換方法を持たずに、そのまま耐える方が多いように感じます。
落ち込んだり、ストレスを感じたり、幸せを感じられない、など、
「嫌われる勇気」と言う本を以前にもご紹介したことがありますが、
[amazonjs asin=”4478025819″ locale=”JP” title=”嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え”]「人間の悩みのすべては対人関係にある。」
また、「自分と他人を比べない」事が大事だとありました。
でも、なかなか難しい事のように思います。
まして、SNSの現代、他人と比較することが簡単にでき、
羨ましく思ったり、嫉妬したり、自分より幸せそうだなぁ~なんて
思うことも多々あると思います。
私もSNSは便利で利用したりしますが、
自分自身の幸せを感じるチャンスを壊している様にも感じます。
もし、SNSで他人と比較し、落ち込んでしまう人は
一度SNSを辞めてみる事をおススメします。
そして、誰と比べる事のない、
身近で日々の些細な出来事に目を向けることで
リアルな出会いを大切にし、身近にある些細なことに
幸福感を感じたり、身近にいる人の為に何ができるか?考えたり
できるようになると思います。
「嫌われる勇気」の続編?なのか?わかりませんが
「幸せになる勇気」も気なるので、今度読んでみます。
[amazonjs asin=”4478066116″ locale=”JP” title=”幸せになる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教えII”]