いろんな出会いを見て来て、出会いを引き寄せる言動
また、出会いを遠ざけてしまう言動があるように思います。
特に30代の方に多い、遠ざけてしまう言動が
「仕事が忙しく、婚活ができない、、、」
「仕事が忙しく、お相手と連絡がとれない。。。」 そんな言葉をよく聞きます。
ご交際中でのお断りの理由でも多い言葉ですが、
お相手に対して傷つけない為の理由である事もあります。
また、婚活できない理由としての自分自身を正当化するためでもあるように感じます。
なぜそう思うか?は、
お互いに仕事も忙しく、休日も違うカップルでも
お互いに、お会いするために時間を作り、まめに連絡を取り合い、
短期間でも密にお会いし、ご結婚されているカップルを見ているからです。
仕事と恋愛は、別物。 逆に忙しい仕事も大切な人や好きな人がいるから、
頑張れる!相乗効果になるものだと思います。
また、「ひとりの方が楽!」と言う方も多くおりますが、確かに楽だと思います。
でも長く独身生活を送っている方々が言う言葉があります。
「いろんなところに一人で出かけるのですが、何か違う。。。
どこに行ったか、ではなく、誰と行ったか、
感想を言い合える人がいることが大事だと思うようになった」
言葉のニュアンスの違いはありますが、
皆さん、どこに行ったか?ではなく、誰と行ったかが大事だと伝えて下さいます。
また、「ひとりが楽」と言われてしまうと、近づく異性もいませんし、結果的に
結婚だけでなく、出会いも遠ざけてしまいます。
最後に、もっともよくない言動が、
結婚したいのにできない、相手がいない、不安になり、落ち込むこともあると思います。
でも、その気持ちを言葉にしてしまうことで、余計に結婚、出会いを遠ざけてしまいます。
ネガティブな口癖には、くれぐれも注意してほしいと思います。
しかし、矛盾してしまいますが、そんなネガティブを言える場所も必要だと思います。
当社にも結婚相談、お悩み相談にご来社下さり、普段言えない想いを
お伝え下さったり、周りにはみせない弱い面を涙を流しながら、お伝え下さる方も・・・。
でもお話し下さった後の
笑顔 や 「スッキリした!」 という表情や言葉を聞くと、とても嬉しく思いますし、
皆さんのネガティブな心の奥底に、ポジティブな面 を持っているのだと感じます。
そんな自分のポジティブな面を引き出して下さるお相手、本音を話せる場所が
大事だと思います。