一年以内に結婚される方の共通点③
「独立」 ここで言う独立とは親からの自立です。
あるブログに
親は子供を自立させるのが仕事、子供は親から自立するのが仕事・・・。
すべての動物は親から自立しなければならない運命・・・。
親から自立ができない人生は、自分の人生ではない・・・。
ちょっと厳しい言葉ですが、親を、子供を、見捨てる。と言う事では決してありません。
親から離れ自立し、ご自身の家族がある人ほど、親を大切に思っている。
ご成婚者を通してとても感じます。
親から離れ、自身の家族を作り、子供を育てる中で、親の大切さ、感謝、偉大さを強く感じるものです。
また当社にご相談に来られる親御さんは、
「子供が結婚してくれることが何より一番の親孝行。。。」
「子供が自身の家族を作って幸せな様子をみないと死ねない。。。」
独身のお子さんを持つ親御さんは、誰一人一緒にこのままでいて欲しいと
思っている方はおりません。
40代、50代の独身の方の今まで結婚しなかった理由で多いのは
親の面倒を見ていたので、親と同居してくれる人を探していたので。。。
親とお相手が上手くいかなかったから。。。親の考えるお相手と出会わなかったから。。。など、
親を思う優しさもとても強く感じる反面、結婚しなかったのは親がいたから。。。と
自分の結婚、人生ではなくなっている様に感じ事も多々あります。
また、結婚に限らず、
自分の道を進むためにも、
精神的にも経済的にも解放されるためにも、
親にいつまでも迷惑をかけないためにも、
自分の家庭を持つためにも、
束縛されないためにも、
責任ある大人になるためにも、
そして自分の可能性を探るためにも、
独立(自立)することはいろんな意味で大事なことだと思います。